
現在新型コロナによるガイドラインに従い、入室はご本人のみでレッスンを行っております。
親御さん同室ができない状況のため、幼児さんの受け入れは下記の条件をクリアできる方に制限を設けさせていただきます。
1、読み書きがある程度できる。
2、簡単な数の計算ができる。
3、母子分離不安がない。
4、自分で排泄ができる。
5、挨拶・受け答えが自分でできる。
ピアノは早ければ早いほど良いということはありません。
むしろ成長を待って始めるほうが、スムーズで無駄がありません。
また、良く聞かれる「絶対音感が身につかない」ということも全く関係ありません。
絶対音感は特に音楽をする上で必要なものではなく、また年齢が早くて身につくわけでもありません。
音感は「相対音感」があれば十分です。これは年齢関係なく日々の練習で十分身に付きます。
身体の成長もまだ不十分の場合、指でキーをうまくタッチできないこともあります。
欧米では6歳~がピアノを始める一番多いケースです。
どうぞお急ぎにならず、お子様のご成長をお待ちになってからご検討ください。